20250801 記念日
主に関西圏で、暮らしに関わるコトを大切に設計活動を行なっているSiMsでは、
/デザイン×性能×コスト/をコンセプトに、木の家・紀州材の家づくりを中心に
シンプルで温かな、住まいづくり、店舗づくり、リノベーションのデザインを行い
建築に関するクライアントの資産管理のお手伝いをしています。
*
8月1日は弊社の創業日でもう何年も同じようなことをこの8月に投稿していますが、
2025年で15周年となりました。
これまでお世話になった方への感謝と引き続き関係頂けるように努力していきます。
ありがとうございます。
*
20周年まであと5年。目標としていた20年です。
一旦何かの線が見えたらいいなと考えています。
更に続けて行くための努力や新たな考えを持って進みたいと思います。
*
39歳の時に病気が見つかり治療を受けました。
初めての入院そして手術を受け、これまで考えていなかった人の健康や
人の気遣いを改めて気に掛けるようになりました。
その経験もあって昨年からは自分の食べる物を少しでも作りたい
という想いを少しづつですが実現してきています。
現在も土・その場所の環境を整えているところです。
これからの暮らしを提案する場所・空間づくり。
建築設計は主体として、人の暮らしに関する新たな取り組みを具体的に進める予定です。
またこちらで報告していきたいと思います。
*
このブログまで来てくれて有難うございます。
写真は今年の夏に出来たなんきん
家庭料理のレベルですが自分で料理もして食します。
*
*
#半農LIFE
#シノダーチャ
#持続可能な暮らし方
#和歌山田舎暮らし
#和歌山木の家
#和歌山古民家
*
#simsの仕事
#simsの暮らし方
#simsの住まい方
#和歌山木の家
#和歌山木の家設計
#和歌山建築家とつくる家
#和歌山店舗設計
#和歌山店舗デザイン
#現場は生き物
------------------
#シンプルで
#温かみのある
#地元の木で建てる
#木の家
#紀州材の家
*
#シンプルな住まい
#和歌山建築家 #和歌山木の家
#暮らしやすい家 #豊かな空間
#パッシブデザイン
#住まいに緑を
------------------
@sims.architectural.studio
-SIMS建築設計-
*
https://sims-arch.com/works/