考える時間
ご飯を食べに行っても何か物を買っても、それぞれに対しての満足度ってありますよね。
高価なものは特に気になるところです。さて、うちの満足度は、どんなものかなと思うことがあります。
*
基本的に専門分野の人件費を報酬としていただき、建築が建設され良かった悪かったと最終の評価となるのでしょう。
設計するにあって、クライアントと話をしてプランを図面化していくのだけど、その間に考える時間が存在します。
聞く事、理解する事、要望を整理する事、要件をまとめる事、表現する事、資産を管理する事、物事や設計(構造や設備)を調整する事などなど。
そこに関わる人が多くなると考える事も増える傾向にあります。
また建築やインテリアを見に行ったり、美術に親しんだりとインプットの時間を取ったり。
この積み重ねた時間は財産で、これに経験してきた技術を活かして設計を行なっていきます。
*
設計が終わると見積してもらい建設費用の調整、建設中は現場の監理と進むことになりますが、
考える時間やそれまでに費やしたことは伝わらず、出来上がる建築でしかなかなか評価してもらえにくい。
プロの仕事として当然のことかもしれませんが、伝えていく事、これも設計事務所の大切な務めですね。
*
写真は先日研修で訪れた京都岡崎の「無鄰菴」
琵琶湖疏水を引き込んだ美しい庭でした。
*
このブログまで来てくれて有難うございます。
設計の仕事がもう少し分かりやすく皆さんに伝わればいいのにな。
みんなが満足出来る仕事をと心掛けます。
*
#SiMsの仕事とは
#和歌山建築家とつくる家
#和歌山店舗設計
#和歌山店舗デザイン
#現場は生き物
------------------
#シンプルで
#温かみのある
#地元の木で建てる
#紀州材の家
*
#シンプルな住まい
#和歌山建築家 #和歌山木の家
#暮らしやすい家 #豊かな空間
#パッシブデザイン
#住まいに緑を
------------------
@sims.architectural.studio
-SIMS建築設計-